教室のこと
教室の思い
書く楽しさ、続ける楽しさ、
上手な字が書ける喜びを知ってほしい
きれいな字を書くために一番大切なことはまず、楽しんで書くこと。
そして、一枚一枚真剣に習字紙と向き合って、集中して書く。
はじめは短い時間でも良いのです。その時間を楽しみ、繰り返すことで、きれいな字は書けるようになります。
次に、書く機会を増やしていくこと。続けることでより上手に、上手になるからより楽しくなります。
使用教材
鷗友書道会「書」を教材として使用
月例審査は2か月に一度。10級からスタートして、9級、8級〜準初段、初段と上がります。
師範の免許取得も目指せます!
年に一度の、鷗友書道会の展覧会にも出品できます。
2022年度には『鷗友書道展 教室団体賞』を受賞しました。
講師プロフィール
はじまり
7歳から書道を始める。
ターニングポイント
高校受験時に、これから何に打ち込もうかと考えた結果、書の道に進むことを決意。
有名な書道の先生がいる高校を選択し、創玄書道会一科審査会員の徳村旭厳先生と出会う。
3年間、書道部顧問の徳村先生のもとで学び、卒業と同時に弟子入り。
大切にしていること
良い筆や良い紙など、良い道具を使わないと上達しないという先生の教え(上手くなってからはどんな道具を使っても書けるようになる)から、現在のスタイルで教室を開く。
好きなジャンルは近代詩文書。猫が好き。
主な受賞歴
平成26年 | 第36回鷗友書道展 審査員奨励賞 創玄展学生部門第50回記念 全国学生書道展 創玄書道会奨励賞 |
---|---|
平成27年 | 第37回鷗友書道展 後援会長賞 第51回創玄展二科 漢字部準二科賞 |
平成28年 | 第38回鷗友書道展 田岡正堂記念賞 第52回創玄展二科 漢字部二科賞 |
平成29年 | 第39回鷗友書道展 田岡正堂記念賞 |
平成30年 | 第40回鷗友書道展 無監査大賞 第70回毎日書道展U23 近代詩文書部奨励賞 |
---|---|
平成31年 | 第41回鷗友書道展 無監査田岡正堂記念賞 |
令和 3年 | 第57回創玄展一科 詩文書部秀逸 鷗友選抜書展 36回・37回・38回・39回 |
令和 5年 | 第45回鷗友書道展 教室団体賞 |